top of page
​第31回

 

昭和46(1971)年10月9日

八幡市民会館

【1st stage】
山の印象(鈴木静一)
祭三題(福田五彦)
  大漁祭り 豊年祭り 祭夜の唄

【2nd stage】
セレナーデ(モーツァルト)
ハンガリア狂詩曲第2番(リスト)
グリーンスリーブス(イギリス民謡)

【3rd stage】 
二つのマンドリンのための協奏曲ト長調(ビバルディ)

【4th stage】
童謡集(中川信良 編)
ラテンリズムによる日本民謡集(九州編)(赤城 淳)

​第32回

 

昭和47(1972)年10月21日

八幡市民会館

【1st stage】
マンドリンの群れ(ブラッコ)
夜曲(コペルティーニ)
海の組曲(アマディ)

【2nd stage】
ロシア民謡
  黒い瞳 二つのギター 
イタリア民謡
  セレナータ マレキアーレ マリアマリ 今いちど 最後の歌 アベマリア

【3rd stage】 
朱雀門(鈴木静一)

​第33回

 

昭和50(1975)年11月11日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
行進曲「サルベルシェルナ」(ガルガノ)
レナータ(ラビトラーノ)
美しきカステリアの女(マチョッキ)
ミレナ(マチョッキ)

【2nd stage】
行進曲「空」(松本 譲)
浜辺の唄(成田為三) 
荒城の月を主題とする変奏曲(服部 正)
古戦場の秋(小池正夫)

【3rd stage】
音楽童話「河童のお酒」(鶴 良夫)

​第34回

 

昭和51(1976)年10月7日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
帰郷(ヴェルキ)
セヴィラの碧空(マチョッキ)
伯爵夫人の館にて(メッツァカッポ)
ローレライ・パラフレーズ(ラニエリ)

【2nd stage】
小川のささやき(小池正夫)
「蝶々」を主題とする変奏曲(服部 正) 
丘の教会堂(中野二郎)
毬つき遊び(中野二郎)
微風(武井守成)

【3rd stage】 
リコーダー変奏曲(ベーレント)
モーツァルトの歌曲より「満足」「来たれいとしのギター」 

【4th stage】 
音楽物語「マッチ売りの少女」(鈴木静一) 

​第35回

 

昭和52(1977)年11月25日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
オラッチオ兄弟とクリアッチ兄弟(チマローザ)
ペルシャの市場にて(ケテルビー)
ムーアのグラナダ(ガルシア)

【2nd stage】
春の歩調(服部 正)
武蔵野の秋(宮田俊一郎) 
劇楽「細川ガラシャ夫人」(鈴木静一)

【3rd stage】 
音楽物語「氷姫」(鈴木静一)

​第36回

 

昭和53(1978)年11月24日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
序曲「ミルタリア」(マチョッキ)
オアシスにて(マルティ)
雪「ロマンツァとボレロ」(ラビトラーノ)
ギリシャ風主題による序曲(ラウダス)

【2nd stage】
荒城の月幻想曲(服部 正)
木曽節による小狂想曲(池ヶ谷一郎) 
漁子の唄(高野吉司)
アドリブの組曲(服部 正)

【3rd stage】
音楽物語「人魚」(鈴木静一)

​第37回

 

昭和54(1979)年12月7日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
悪魔の飾り(マチョッキ)
妖精の舞(ブーシュロン)
マンドリンの群れ(ブラッコ)

【2nd stage】
交響詩「弥勒」(赤城 淳)
マンドリンオーケストラのための「群炎Ⅰ」(熊谷賢一)
ピアノとマンドリンオーケストラのための演奏会用シンフォニア1番(エーデルマン)

【3rd stage】
日本の歌曲名作集(服部 正)
  出船 浜千鳥 花 初恋

交響詩「比羅夫ユーカラ」(鈴木静一)

​第38回

 

昭和55(1980)年11月7日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
セレナーデ風ガボット(アマディ)
エカーブの嘆き(ラウダス)
呪われた谷(メニケッティ)

【2nd stage】
二つのマンドリンと弦楽のための協奏曲ト長調(ヴィヴァルディ)
武井守成 作品集
  春さりゆく 雨とコスモス オレンジのホタ

【3rd stage】
ヴォルガのひびき(リッター)
バラの少女たちの踊り(ハチャトリアン)

【4th stage】
組曲「山の印象」(鈴木静一)
組曲「パコダの舞姫」(鈴木静一)

​第39回

 

昭和56(1981)年11月14日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
山嶽詩(サルベッティ)
水車小屋の恋人達(マチョッキ)
メリアの平原に立ちて(マネンテ)

【2nd stage】
祝典行進曲(クラーセン)
浜辺の歌(服部 正)
劇場支配人(モーツァルト)

【3rd stage】
朝鮮の印象(武井守成)
熱情(ブランツォーリ)
じょんがら(藤掛廣幸)

【4th stage】
一つのマンドロンチェロとマンドリンオーケストラのための浪漫的三部作(木村弦三)
維新の蔭に「皇女和宮」(鈴木静一)

​第40回

 

昭和57(1982)年11月25日

戸畑福祉文化センター

【1st stage】
幻想曲「地獄谷の一夜」(ジュリアン)
過去への敬慕(フォークト)
組曲「北欧のスケッチ」(アマディ)

【2nd stage】
日本の歌曲名曲集(服部 正)
  お菓子と娘 叱られて かなりや この道
カルメン組曲第1番(ビゼー)

【3rd stage】
岐阜古謡による幻想曲 OBABA(藤掛廣幸)
スペイン組曲第1番(鈴木静一)

bottom of page